2020/10/08 12:10

初めまして。
アラフォー会社員のやすさとです。

タイトル通り
ボードゲームを作ってみよう!
という事になりました。
それなら一緒に制作過程もブログに載せて
これから制作したい人のヒントにもなると
考えたので開設しました。

突然、ボードゲームを作ってみよう!
となった切っ掛けは

「一緒に全力で遊びをやってみないか」

と声を掛けてくれた人がいたからです。

大人になるにつれ「遊び」に費やす
時間は確実に減ってしまい、
仕事もあるし、結婚して、子供もいたら
尚更遊んでる時間なんか殆どないですからね。

でも、全く遊んで無いかと言えばそうでもない。
寝る前の時間を利用したり
休みの日に少し早起きしたり
遊びの時間を15~30分でも増やしていけば
以外に遊べる時間があるのが分かりました。

小学生の時って
中休みや昼休みは15~30分しかなかったのに
方眼用紙にマス目を書いて、
六角鉛筆をサイコロ代わりに転がして
自作ゲームに夢中になってた時は

遊びに全力でした。



ボードゲームってボードを囲んで
プレイ出来るように作られてる事が多く
仲間の表情や会話が個別では無く
皆で共有出来るが魅力の1つだと考えています。

例えネット等の評価は低くても
一緒にプレイした仲間の表情や会話は
後日、パッケージを見たら思い出し
プレイした人にとっては
大切な思い出になってたりするものです。

僕が自作していく予定のボードゲームも
誰かの「思い出のボードゲーム」の1つになれる
と信じて取り掛かろうと考えてます。